こんにちは!パソコンは使えないけどちょっとだけ手が空いてる…なんてスキマ時間はポイ活に励んでいるあー子です♪
もしこれからアンケートサイトを始めるなら、まずは業界最大手のマクロミルが断然オススメです。その理由はこちら!
▼アンケート配信数が多い&安定している
▼ポイントの管理がしやすい
実際に使っていて魅力的だと感じるポイントや、リアルな成果などをお伝えしていきますね。
登録方法は簡単!

面倒な本人確認やSMS承認はせず、思い立ったらすぐ登録できるのもマクロミルの良さです。
説明されずとも、手順通りに進めれば誰でも利用開始できるシンプルさではあります。
ただ、どんなことを登録するの?など気になっている人のために、一通り登録の流れを紹介していきます。
1.準備するもの

マクロミルのユーザー登録に必要なのは、ネットに繋がるスマホかパソコンと、メールアドレスだけ!まずは登録用のURLにアクセスしましょう。
「登録はコチラ」のボタンを押したら登録フォームが出てきます。そこにメールアドレスと好きなパスワードを入力したらファーストステップは完了です!
メアドは普段使ってるメアドでもいいし、ポイ活用にフリーのメールアドレスを作ってもOK。

通知メールは登録してから頻度やタイミングを設定できます◎

LINE、ツイッター、Facebook、google、Yahoo!のSNSアカウントでも登録できるよ!

えっ、なんで知ってるの…?
2.登録情報の入力

メールアドレスとパスワードを入力したら、ボーナスの10ポイントをゲットして基本情報の登録に入ります。
名、性別、生年月日は一度登録したら変更できないので、間違えないように。 配信されるアンケートの内容にも関わる部分なので、重要です!

2ページ目の住所や電話番号は後から変更することもできます。これらはモニター案件や座談会参加の際に使われるものです。間違えていると参加権が無くなってしまう可能性もあるので、定期的にチェックしておきましょう!
▼婚姻状況
▼子どもの有無・人数
▼同居家族の人数
▼自動車や運転免許の有無
▼世帯年収
など…
これらは登録後のアンケートでも回答者の属性情報として確認されることの多い項目です。
なので、もし入力することに抵抗があるなら、アンケートサイトには向いていないかも…。
登録した情報は情報セキュリティポリシーに則って、適切に管理されます。
また、アンケートの回答と個人情報が紐付けされることもないので安心です!
また、 もし入力画面を誤って消してしまっても、メールで登録フォームのURLが届いているので安心してくださいね。

届いてないときは、迷惑メールフォルダに振り分けられてることもあるみたい。

だから、なんで知ってるの!?
3.メールで登録承認

入力フォームの3ページ目でメール配信の設定をしたら、完了ボタンを押してメール承認を行います。
受信したメールに記載されているURLをクリックしましょう。(こちらも迷惑メールフォルダに入る場合もあります…)

最後に世帯年収&個人年収を聞かれますが、任意です。

アンケートが届きやすくなるので、差し支えなければ入力しておくといいかも。

所得証明を求められたりはしないから、素直に気軽に答えちゃって大丈夫だよ☆

…うちの世帯年収、知らないよね??
4.チュートリアル

マクロミルのチュートリアルはアンケート形式で進みます。
どれから始めても大丈夫ですが、やはり文面やナンバリングに沿っていくのが一番分かりやすいと思います(笑)
登録後1週間くらいは毎日1,2通のチュートリアルアンケートが配信されます。
3問前後を選ぶだけで10ポイントもらえるので必見ですよ。

アンケートの種類は?

マクロミルで配信されるアンケートの種類は、一般的なアンケートサイトとほぼ同じです。
リンク【ポイ活】アンケートサイトでどくらい稼げる?子育てしながらのんびりお小遣い稼ぎ
▼Webアンケート
→事前アンケート
→本アンケート
→日記形式
→オンラインインタビュー
▼モニターアンケート
▼参加型アンケート
→座談会形式
→会場調査
参加型アンケートは、地方会場はほとんどありません…。子連れでの参加もなかなか厳しいです。
Webアンケートでコツコツ稼ぎましょう!
オンラインインタビューも、子持ちだとスリリングですよ(笑)
Webアンケートの配信数やペースは?

マクロミルの事前アンケートは基本的に毎日届きます。
登録情報にもよるみたいですが、私の場合は一日に2~15件くらいです。土日や祝日はかなりムラがあります。

そこから本アンケートに繋がるのは1割あるかないか、というところ…。
1週間で5~10件くらいででしょうか。
アンケート配信のタイミング
毎日決まった時間に決まった本数が送られてくるわけではなくて結構バラバラに、朝、昼、夕、夜のそれぞれに随時届きます。
お知らせメールのお送信タイミングは設定で変更できますが、回答者数が定員に達した時点でアンケートが終了してしまいます。
なので、ちょっとしたタイミングでこまめにチェックできるとより稼ぎやすくなりますよ。

本アンケートは特に競争率が高めです。
しかし回答にもある程度時間がかかってしまうので、慣れるまではタイミングの見極めがシビアかも。

アンケート回答に夢中でボクと遊んでくれないのはイヤだよ~!
▼事前アンケートは1回2,3ポイント
▼本アンケートは1回20~100ポイント
Webアンケートのみでマクロミルを利用している場合、1ヶ月に稼げるポイントは1000~2000くらいです。
モニターアンケートや日記形式に参加できると、倍くらいになることが多いかな。
アンケートサイトで万単位の収入がある人は、参加型アンケートを利用している場合がほとんど。ただし交通費が自腹なので稼ぎとして見ると額面が変わります。
WEBとアプリの違いは?

マクロミルのサイトやアンケートはパソコンでもスマホでも利用・閲覧できます。
さらに、スマホでのユーザビリティが抜群のアプリも用意されています。
どっちがいい?
アンケートの回答をするときは、画面が大きいパソコンの方がスムーズなアンケートもあります。
▼選択肢が縦横に長い
▼画像が大きい、枚数が多い
スマホでも回答しやすいようなインターフェースになってはいますが…
選択肢30個の中から「○○なものを4つ選んで」なんて指示があるとスクロール地獄です(笑)
可能であれば、併用がベスト

私はまずスマホでチェック。
回答しにくいアンケートは無理にその場で答えず、時間を作ってパソコンから回答、というふうにしています!
他にも、実際に使ってみるとちょっとした違いがありますよ。
▼アプリだと回答後に獲得ポイントが表示される!
▼スマホサイトは開くたびにログインが必要なので、ひと手間増える
好みやスマホの性能、パソコンの置き場所などにもよると思うので、自分のベストを見つけてみてください♪
ランクアップ制度について

公式https://monitor.macromill.com/guidance/rank/tokuten_ruru.html
マクロミルには、ちょっとした特典がもらえる「ランクアップ制度」というものも用意されています。
ランクは春夏秋冬のシーズンごとに変動。1シーズンは3ヶ月なので、旅行や体調不良などで少し答えられない期間ができてしまってもカバーしやすいです。
▼ランクアップ時にポイントゲット
▼XP累積に応じてポイントプレゼント
▼ランク毎で景品の違う抽選会に参加


前シーズンの獲得XPに合わせてランクが上下する仕組みです!

アンケート1回答で、1XPがもらえるよ。

(なんで知ってるんだろう…)
事前アンケートもコツコツ取り組めば評価してもらえるというシステムですね。
ポイント獲得の履歴

マクロミルのポイント獲得履歴は、パソコンからだと1年分さかのぼって見ることができます。
アプリやスマホサイトは3ヶ月以内の直近10件分のみ。パソコンが使えないけど記録を残したい人は、こまめにスクショを撮っておくといいかも。
交換履歴も見れる
ポイント交換の履歴も、獲得ポイントと同じようにチェックできます。
交換先や日時、ポイント数がわかるので定期的に見ておくとどれくらいポイ活できているのか一目瞭然です。

交換申請中ポイントの反映予定なども確認できますよ!
ポイントは年一回の更新(4~6月)を逃すと失効してしまうので、要注意!
メールやサイトでアナウンスされるので、見逃さない&忘れないようにしましょう。
交換先と最低ポイント数は?

マクロミルのポイント交換には4つの種類があります。
それぞれにメリットがあるので、自分のポイ活スタイルに合うものを選びましょう♪
▼銀行振り込み
→楽天銀行
→ジャパンネット銀行
→ゆうちょ銀行
→三菱UFJ銀行
→みずほ銀行
→三井住友銀行
▼他ポイントサービス
→Tポイント
→Gポイント
→PEX
▼Amazonギフト券
▼仮想通貨(Coincheck)
▼各種商品
▼寄付金
→日本赤十字社
→公益財団法人日本ユニセフ協会
→国境なき医師団
→WWFジャパン
どの方法も手数料はゼロです。
なので、交換できる最低ラインの500ポイントに達したらこまめに申請する人も少なくありません。
逆に、まとまった額で交換したほうがモチベーションに繋がるという人もいます。

春先の更新期間にだけ気をつけておけばポイントが消えることはないです。
お好みのタイミングで交換していきましょう。
ポイントサイトなどを利用して複合型のポイ活をしている人は、他のポイントサービスへ交換するとオトクですね。レートや手数料などを考慮して、交換先を決めてください。
直接現金化したい人は銀行がオススメ。
初回特典もアリ!
各銀行と、Tポイント・Gポイントは初回のみ300ポイントでの交換が可能です。
お試しでマクロミルを始めてみたけどやっぱり続けられなさそうだな…なんてときに嬉しいかも。
ちなみに、チュートリアルの報酬が美味しいので300ポイントは毎日回答していれば10日~2週間で十分貯められる額です。
友達紹介プログラム

マクロミルの友達紹介は一人100ポイントです。
紹介されて登録した人は登録後のアンケートに回答すれば30ポイントを獲得できます。

素材としてバナーやテンプレートが用意されているので、気軽に紹介しやすいですよ。
ただし、紹介した最初の1回しか特典がありません。1000ポイント稼ぐなら10人紹介が必要です。
そのため、ポイントサイトのように紹介メインで稼ぐのは難しいかもしれません。
あくまでもメインはアンケートのつもりで考えておくといいでしょう。
気軽に始めてみよう!

紹介してきたように、マクロミルは手軽に始められて、手軽に稼げるアンケートサイトです。
これからアンケートサイトを始めるという人は、まず登録してみましょう!
時間があるときにアンケートに答えるだけなので、ポイ活の初心者にもオススメです。

ママは、ボクのお昼寝中に答えてることが多いみたいだよ!

一人遊び中にもポチポチしてるけど…気づいてないのかな?w
♡コメント♡